けんたろうちゃんの only one カイゴ

介護に関わる全ての人の不平や不満、不平等を新しい視点で応援したいと考えこのブログを立ち上げました。多少独自の視点が多いかもですが、その時は笑ってやって下さい。お互いに欠点を補える様なそんな介護を目指し、介護に悩む皆さんと有機的に繋がる事が出来れば幸いです。

ケアマネ試験 テキスト 過去問 テキスト一問一答 最強の使い方

こんにちは。青森市は相変わらず吹雪いております。送迎業務に携わるスタッフの方、お気をつけ下さいませ。皆さまあっての介護でございます‼︎

雪国の介護送迎マジ鬼‼︎

くれぐれも安全運転で何卒お願い致します!

 

では本日の試験対策を始めたいと思います。

 

賛否両論はありますが今日の対策は「過去問テキスト、一問一答テキスト」の使い方です。

 

様々なケアマネ試験合格者の意見があり、過去問は必要無いとか、一問一答は無駄な時間だとか、選んだテキスト一冊に集中した方が良いなど、ほんとにどの方の意見を選んだら良いか分からなくなりますよね?!

受かればどの方法でも良いのですが‼︎

やっぱり学習時間少な目が嬉しい!○ーキャンとか私ドタキャンしたい!みたいな!

とにかく学習時間は合理的で効率良く、前向きに酒でも飲みながらすっきり理解しがっちりアウトプットしたいですね!

そこで今回は「過去問テキスト」や「一問一答テキスト」は本当にやらなくて良いのか?それともやった方がよいのか?

 

私なりに考えてみようかと思います。やはりどんなテキストを使用するかはハッキリ言ってケアマネ試験の肝ですね。

 

私のオススメは毎度ですが中央法規さまです。

 

私が過去問や一問一答テキストを使用したメリットはこんなカンジ!

①過去問で試験の傾向がわかる。

②本番さながらなので、内容の理解度がわかる。

③間違えた時に「あかん!頑張らな!」となる。

④試験で問われるポイントが見えてくる。

⑤隙間時間を使って試験対策するには丁度良い。

などです。

 

デメリットはこんなん!?

①間違えると「もー、またあ」ってなる。

②1、2年分の過去問は良いがそれより前だと古いのでやる必要性を感じない。

③3回程目を通すと暗記してしまう。説明も必要だと思い、いちいち問題の正当性の解説まで練習してしまい、勉強時間が長くなり疲れた。

です。

 

そこで私が考えたのは過去問、一問一答のテキストは3回がっちりやる!です。

 

全くやらないと何か不安!

だから3回がっちり!

 

その位反復練習出来れば万が一の時に後悔がありません!

 

万が一、あーこの問題、過去問にあったんやあ、

みたいな事に、後からなると落ち込むでしょ?

 

ですので、

①やらないと万が一の時は後悔だらけ‼︎

②適当にやると試験に落ちたり、過去問から問題が出たりすると、マジ落ち込む!

③3回もがっちりやったんだから!間違えないと思えるし、まず受かる‼︎

 

という事で考えてみましたが如何でしょうか?

 

結論は「過去問や一問一答のテキストはやろう‼︎」です。確かにテキストをしっかり理解出来てアウトプット出来れば問題は無いと思うのだけど、試験練習と考えると丁度良い練習になるし、マークシートに書き込んで解答すれば本番さながらですね。

 

ただ擬似問題集はやらなくて良いと思います!

では今回の試験対策はここまでです。

 

恒例のあれで締めくくりたいと思います‼︎

 

「戦え!ケアマネ試験がマルバツ問題のマークシート方式という軟弱な敵であっても!」

 

最後までお読み頂きありがとうございます!